--> lottieを使ってみる | BORDERLESSS
scroll

lottieを使ってみる

javascriptのコードで構成されているアニメーション「Lottie」。
本当に簡単で軽くて軽快に動くので、感動しました。
今後採用する度に手順を忘れないようにメモしておきます。

1.ヘッダー内にlottieのjsのCDNを記載

できるだけhead閉じタグの直前にと書き込む。

<script src="https://cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/bodymovin/5.9.4/lottie.min.js" type="text/javascript"></script>

2.気に入ったアニメーションの微調整をする

速度調節や背景色変更ができるものもあるので、適宜調整。

3.Lottie Animation URLからJSONファイルを取得

anime.jsファイルを作る。

<script>
var animation = bodymovin.loadAnimation({
container: document.getElementById('firstview-lottie'), 
renderer: 'svg',
loop: true,
autoplay: true,
path: 'https://assets5.lottiefiles.com/packages/lf20_tulr8tag.json' // jsonのパスを指定
});
</script>

pathに目的のアニメのjsonのURLをコピペで記載する。

これだけでアニメーションが表示されるようになります。

Adobe Aeなどを使えば、1からアニメーションを作成することもできます。

今回は無料配布されているアニメーションの使用方法をメモしました。

参考サイト
https://photoshopvip.net/121220

WebアニメーションはLottieがオススメ!基本の使い方完全ガイド【2020年版】